クリスマス舎営
平成26年12月13日~14日にクリスマス舎営を北千里のわくわくの郷で行いました。
市場池公園からわくわくの郷まで5km強を1泊の荷物を背負いみんな頑張って歩きました。
さすが、くまスカウトが多いわが組!少々疲れが見えましたが、体力的にも成しています。
ここで、6団カブ隊と合流。
開会式、昼食の後、ファイアの出し物の準備。
各組、2つを用意します。どんな出し物ができるかなー
スタンツとクイズを 準備してくれているようです(笑)
一つ目のプログラムは
クリスマスケーキデコレーション対決!!!
どちらの組も一気にテンションが上がります。
それぞれ個性的なクリスマスケーキができあがりました。
2団1組のテーマは花! 6団1組のテーマは富士山!
見た目の綺麗さとインパクト。すばらしい出来栄えでした。
すぐみんなで食べて美味しかったね!
そして、夕食作り
今回はすべて薪で炊事!
メニューは2団1組はポトフ、サラダ、手羽元の照り焼き。
6団1組はダッチチキン、ホワイトシチュー、ジャガイモチヂミ、バケツプリン。
お互いのメニューをシェアしてとても美味しく食べました。
夕食後はキャンプファイア!!!
ここだけ、6団ボーイ隊も合流。
お昼からそれぞれが練習していた出し物を披露してくれました。
スタンツにダンス、ソングやクイズ、リーダーの妖怪ウォッチもあり
とても楽しい時間がすごせました。
さいごはプレゼント交換。気に入ったものあたったかな?
二日目の朝食は恒例のホットドック!とスープ
牛乳パックを燃やして作成。
マッチも上手につけれました。
そして、折り紙でツリーのクラフト
簡単なツリーですが、一生懸命に作ってました。
そして、閉会式。
今回の優秀組は6団1組でした。
2団1組もとてもいいところいっぱいあったし、良かったよ!
また、頑張りましょう!!!
とても寒い二日間でしたが、内容の濃い舎営でした。
コメントを残す